競馬リストのサイトでPCI(Pace Change Index)の表示を各レース結果のページと各競走馬のページで始めました。
PCIは上がり3ハロン前後のペース変化を示しています。
Ave-3F=(走破タイムー上がり3ハロンタイム)×600÷(距離ー600)
PCI=Ave-3F÷上がり3ハロンタイム×100−50
という計算でPCIが50より大きければラスト3ハロン通過後に速度が速くなり、50より小さければ上がり3ハロンでは失速していることを意味します。
RPCI(レースPCI)も考え方はPCIと同様で、これはレース全体のラップタイムで計算しています。
PCI3はレースの入選順位が上位3頭までのPCIの平均値です。
こちらの方が詳しく説明されているのでリンクさせていただきます。
競馬予想に使えそうなPCI(ペースチェンジ指数)の解説


0 件のコメント:
コメントを投稿